元々ネイビーだった300Cを3Mラップフィルム1080シリーズ「1080-BR212 ブラッシュドブラック」にてフルラッピングしました。遠くから見ても重厚感のある車へと変貌したことが分かりますが、近くで見ると車の材質・カラーリングとは思えない精密感もあります。遠くから見た印象と近くから見た印象の二種類の楽しさを味わえるラッピングです。
| 車の色 | ネイビーからブラッシュドブラック |
|---|---|
| 車のサイズ | 全長 5,010 mm x 全幅 1,890 mm x 全高 1,490 mm |
重厚感のあるホワイト系ボティの300に、ブラッシュドアルミニウムをボンネット部分にパーツラッピング。ボンネット部分のカラーリングを変えるだけで、300の重厚感にどこかポップな印象を与えていますが、決して重厚感を損ねていません。またナイフレステープを使用せず、車体データを用いてカットしていることから、ラインに歪みがありません。
| 車の色 | ホワイトにブラッシュドアルミニウム |
|---|---|
| 車のサイズ | 全長 5,010 mm x 全幅 1,890 mm x 全高 1,490 mm |
ジープのラッピングです。ジープの持つワイルド感が、マットな色合いによって上質感へと変わりました。アウトドアスタイルの代名詞的な存在のジープも、カーラッピングによって新しいキャラクターに変化することができます。
| 車の色 | 記載なし |
|---|---|
| 車のサイズ | 全長 4,665 mm x 全幅 1,860 mm x 全高 1,725 mm |
リアスポイラーを「ブラッシュドブラックメタリック」にてラッピングしました。リアスポイラーのみではありますが、部分的にアクセントとしてブラッシュドブラックメタリックを配置することで引き締まった印象に。クロスファイアの持つ、「小さいけど高出力」なイメージにマッチしたカラーリングとなっています。
| 車の色 | ブラッシュドブラックメタリック(元色記載なし) |
|---|---|
| 車のサイズ | 全長 4,060 mm x 全幅 1,770 mm x 全高 1,310 mm |
施工前は艶のあるごく一般的なブラック系カラーリングのPTクルーザーでしたが、ラッピングによって艶が消え、落ち着きのある一台へと変貌を遂げました。フルラッピングではなく、ボンネットからトランクまでのパーツラッピングではありますが、大部分を占めることもあり、印象を大きく変えたラッピングとなりました。
| 車の色 | ブラックからマットブラック |
|---|---|
| 車のサイズ | 全長 4,295 mm x 全幅 1,750 mm x 全高 1,630 mm |